2025年4月 令和7年度 熊本県建設仕上職業訓練校入校式について 2025年4月3日 2025年4月3日 熊本県塗装会館にて熊本県建設仕上職業訓練校 入校式を開催しました。今年度は、3名の入校生を迎え、2年間 週に1~2日間 防水施工科にて、実技・学科共に勉強していきます。講師並びに熊本市支部の役員15名が入校式に出席しました。... kpwfc-s
2025年3月 高校生向け建設産業ガイダンスについて 2025年3月18日 2025年3月18日 高校生向け建設産業ガイダンス(主催:熊本県土木部監理課)がグランメッセ熊本にて開催され、熊本県下の10の高校より561名が参加しました。熊本県塗装防水仕上業協同組合のブースには、11回の説明に合計110名の生徒が訪れ、15分の限られた時間の中、塗装・防水の仕事、職人の仕事・現場管理の仕事を動画等を... kpwfc-s
2025年2月 九州ブロック青年部会意見交換会・勉強会・懇親会について 2025年2月7日 2025年2月7日 (一社)日本塗装工業会 九州ブロック青年部会意見交換会・勉強会を熊本県民交流会館パレアにて開催し、熊本県支部及び青年部 27名が出席しました。勉強会の前に九州ブロックの各幹事及び製販装との合同会議を開催し、その後の勉強会としてSNS活用セミナー(講師:㈱ミセカタ)を実施しました。現在多くのSNSがあ... kpwfc-s
2025年1月 令和7年合同新年会について 2025年1月22日 2025年1月22日 合同新年会(熊本県塗装防水仕上業協同組合・(一社)日本塗装工業会・製販装)を熊本ホテルキャッスルにて開催し会員並びにご来賓、関係者115名(青年部23名)が、出席しました。この新年会において、従業員表彰が行われ長年の功績を讃えました。また、新年会後半には、毎年恒例のアトラクションが行われ、会場が賑... kpwfc-s
2024年11月 令和6年度 会員表彰について 2024年11月30日 令和6年度の各表彰が行われ、当組合より以下の方が表彰を受けられました。 【功労者】○熊本県中小企業団体中央会会長表彰(優良役職員)株式会社 志賀塗装 代表取締役 志賀 啓章 ○熊本市優秀青年技能者表彰 (青年技能者)有限会社 米村塗装 代表取締役 米村 賢 ○建設事業関係功労者国土交通大臣表彰有限会社 村上茂塗装 ... kpwfc-s
2024年11月 技能フェアin熊本市職業訓練センターについて 2024年11月23日 2024年11月23日 くまもと技能祭((一社)熊本県技能士会連合会主催)が熊本市職業訓練センターにて開催され青年部 8名及び製販装 8名の16名にて、親子連れにものづくりの楽しみを味わってもらいました。 また、同会場において全技連マイスターの展示が行われ当組合理事長 落合三郎氏の作品展示に合わせ、作品の解説を行い、来... kpwfc-s
2024年11月 令和6年度 奉仕作業について 2024年11月16日 2024年11月16日に熊本県塗装防水仕上業協同組合・(一社)日本塗装工業会熊本県支部の共催で作業隈庄小学校屋外渡り廊下の奉仕作業(塗装)を実施し、会員 47名(青年部 10名)が参加し、鉄骨の養生後、ケレン清掃、上塗りを行いました。この事業は、毎年「いいいろ塗装の日」にちなみ塗装奉仕作業を行っているものです。... kpwfc-s
2024年9月 土木・建築塗装技術・安全セミナーについて 2024年9月30日 2024年9月30日 土木・建築塗装技術・安全セミナーを熊本城ホールにて開催し、(熊本県塗装防水仕上業協同組合、(一社)日本塗装工業会熊本県支部共催)会員並びに官公庁、設計事務所等の関係者 53名(青年部 4 名)が参加しました。鋼構造物塗装における有害物質とその対策として、第1部 鋼構造物塗替え塗装における事故事例及... kpwfc-s
2024年9月 合同ボウリング大会・交流会について 2024年9月28日 2024年9月28日 3団体合同(熊本県塗装防水仕上業協同組合・熊本県塗料商業会・熊本県塗装防水仕上業協同組合青年部会)のボウリング大会をスポルト熊本において開催し、その後交流会並びに表彰式をJANG JANG GOにて開催しました。出席者は、56名(青年部 12名)が参加し、ボウリングで競いながらその後の懇親会におい... kpwfc-s
2024年7月 第28回熊本県塗装防水仕上業安全衛生大会について 2024年7月24日 2024年7月24日 第28回熊本県塗装防水仕上業安全衛生大会を熊本県塗装会館にて開催し、会員36名(青年部 7名)が参加しました。近年の建設業における災害について、落合理事長の挨拶の後、無事故事業所表彰、安全パトロール結果報告、安全講和、安全宣言を行い閉会致しました。... kpwfc-s